岩手県立大船渡病院
小児科の基幹研修プログラムを有しています
プライマリ・ケアから高度医療までを一人で実践できる小児科医を育成します
3年間の研修期間で感染性疾患、内分泌疾患などの専門分野の研修のほか、大震災からの復興途上の岩手県沿岸部における地域総合小児医療を学ぶ研修プログラムとなっています。地域総合小児医療研修では、乳幼児健康診査や予防接種などの保健・社会医学及び当院救命救急センターでの小児救急を研修していただきます。3年間の研修期間でプライマリ・ケアから高度医療までを一人で実践できる小児科医の育成を目標としています。また、本研修修了後、専攻医が希望するサブスペシャルティ領域へと連続的な研修となるよう研修計画立案の際は配慮いたします。
県立大船渡病院基幹型プログラム
領域名 |
プログラム名称 |
---|---|
小児科 |
復興岩手小児科専攻医プログラム |
専門研修プログラムの詳細はこちらをご覧ください
岩手県立病院専門研修プログラムガイドブック
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
医療局 医師支援推進室
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6352 ファクス番号:019-629-6354
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。