令和5年度岩手県医療局職員研修業務委託企画提案募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1061096  更新日 令和5年1月10日

印刷大きな文字で印刷

岩手県医療局では、令和5年度に行う岩手県医療局職員研修の業務実践能力研修、人間関係能力研修、総合判断能力研修及び専門知識・技術の習得研修について、効果的な職員研修を実施するため、各研修業務を委託することとし、次のとおり企画提案を募集します。

1 業務名

令和5年度岩手県医療局職員研修【業務実践能力研修、人間関係能力研修、総合判断能力研修及び専門知識・技術の習得研修】業務委託

2 委託期間

契約締結日から最終の研修実施日まで

3 予算

 業務区分と予算規模

区分

業 務 名

業 務 内容

予算規模

(税込み)

業務実践

監督者補佐研修

左記研修の実施に係る業務

概ね1,350千円

新任主任職員研修

左記研修の実施に係る業務

概ね1,350千円

現任看護師上級課程研修

左記研修の実施に係る業務

概ね241千円

一般職員初級課程研修

左記研修の実施に係る業務

概ね2,750千円

人間関係

ハラスメント防止セミナー

左記研修の実施に係る業務

概ね250千円

ストレス対処法セミナー

左記研修の実施に係る業務

概ね250千円

OJT研修

左記研修の実施に係る業務

概ね1,000千円

新採用ストレス対処法セミナー

左記研修の実施に係る業務

概ね2,306千円

総合判断

経営幹部職員研修

左記研修の実施に係る業務

概ね550千円

新任監督者研修

左記研修の実施に係る業務

概ね725千円

専門知識

接遇指導者養成研修

左記研修の実施に係る業務

概ね450千円

クラーク一般スタッフ(Lv3)研修

左記研修の実施に係る業務

概ね250千円

クラークリーダー(Lv4)研修

左記研修の実施に係る業務

概ね250千円

 

4 企画競争への参加資格

企画提案募集要領のとおり。

5 企画提案を募集する内容

資料1「業務委託仕様書」のとおり

6 委託候補者の選定方法

資料3「企画提案の審査について」のとおり

7 実施要領等の交付

当ページの下部からダウンロードできます。

8 企画提案書の提出期限

令和5年1月26日(木曜日)15時00分締切

提出先:岩手県医療局職員課人事研修担当

 

このページに関するお問い合わせ

医療局 職員課 人事・研修・福利厚生担当
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6321(内線番号:6322) ファクス番号:019-629-6329
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。