寄附をいただいた企業のご紹介
令和2年度の税制改正以降に、岩手県の事業にご寄附をいただいた企業の皆様をご紹介します。
ピクテ・ジャパン株式会社 様(令和4年度)
会社概要
1 本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目6番1号
2 設立
1986年
3 資本金
2億円
4 代表者
代表取締役社長 萩野 琢英
5 企業紹介
ピクテ・ジャパンは、ピクテ・グループの主要事業のひとつであるアセット・マネジメント(機関投資家・投資信託運用)部門の日本拠点として1981年12月に日本拠点を開設し、2021年に40周年を迎えました。ピクテ・グループが世界の富裕層向けに絶えず高度化させてきた資産運用サービスを、日本においても多くの投資家にお伝えし、豊かな人生の実現に役立てていただくことを目指しています。
ピクテは1805年にスイス・ジュネーブで設立され、プライベートバンクとして欧州の王侯貴族や富裕層顧客を中心にその資産を守り続けてきました。株式公開は行わず、少数の共同経営者が経営にあたる「パートナー制」を採用することで、外部の債権者や株主に左右されることなく独自の経営哲学に基づく持続可能な事業戦略を構築、継続しています。世界に30 拠点(2022年6月末現在)を構え、資産運用・管理サービスをグローバルに提供しています。
寄附対象事業
令和4年度「海洋エネルギー関連産業創出推進事業費」
注)寄附を通じて日本のサステナブルな未来に貢献しようというピクテ・ジャパン株式会社様の社会貢献活動である「ピクテ・ミライ・プロジェクト」の一環として、ご寄附をいただきました。
株式会社マイベスト 様(令和4年度)
企業概要
1 本社所在地
東京都中央区築地2丁目11番13号
2 設立
2016年10月6日
3 資本金
110百万円
4 代表者
代表取締役 吉川 徹
5 企業紹介
株式会社マイベストは、「最高の選択体験を実現する」をミッションに掲げ、国内最大級のおすすめ情報サービス「mybest」を開発・運営しています。
創業5年で月間ユニークユーザー数3,500万を誇り、日本人の4人に1人が使うサービスとなった、世界9ヵ国に展開する急成長中ベンチャーです。
徹底した自社検証と専門家の声による公平な選択基準に基づき、ユーザーのベストな”選択”サポートを提供しています。
寄附対象事業
令和4年度「海洋エネルギー関連産業創出推進事業費」
株式会社LALA 様(令和4年度)
企業概要
1 本社所在地
京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436永和御池ビル606号
2 設立
2019年8月16日
3 資本金
3百万円
4 代表者
代表取締役 下川 直人
5 企業紹介
株式会社LALAは、厳選美容師の人気ヘアスタイル・髪型を掲載するヘアカタログサイト「LALA」の運営、美容のプロが『ヘア・メイク・コスメの基礎知識』や「美容の雑学」をわかりやすく解説する「LALA MAGAZINE」の運営のほか、デジタルコンテンツの企画、制作、マーケティング支援等を行っています。
「LALA MAGAZINE」は、美容師資格を保持する美容師が、専門的な知見を活かし、プロしか知らない情報を記事として掲載中です。
寄附対象事業
令和4年度「関係人口創出・拡大事業費」
ARINA株式会社 様(令和4年度)
企業概要
1 本社所在地
宮城県仙台市太白区八木山弥生町16番17号
2 設立
2021年1月7日
3 資本金
100万円
4 代表者
代表取締役 高橋 渉
5 企業紹介
ARINA株式会社はwebメディアやSNSサービスを通じて、より人と人とがつながりやすく、喜びに満ち、充実した生活を実現したい!という思いを持った会社です。
主な事業は、ウェブメディアの制作、受託事業、出張撮影事業です。代表的なメディアとして、通信教育を比較する「おうち教材の森」、美容商品・健康食品の口コミレビューを紹介する「mellowメロウ」があります。事業を通じて、よりよい生活を実現するお手伝いをすることで、社会に貢献してまいります。
寄附対象事業
令和4年度「関係人口創出・拡大事業費」
株式会社ウォーターエージェンシー 様(令和2年度)
企業概要
1 本社所在地
東京都新宿区東五軒町3番25号
(岩手県内の事業所:岩手オペレーションセンター(盛岡市三本柳7地割11番地13))
2 設立
昭和32年5月(創業:昭和28年6月)
3 資本金
2億円
4 代表者
代表取締役社長 榊原 秀明
5 企業紹介
“水”は人が生きていく上で欠かせない資源であり、“水”によって社会や文化、産業などあらゆるものが育まれてきました。
ウォーターエージェンシーは創業以来、60年以上にわたって“水”に関わる事業を展開しています。「地球環境を守ること」「おいしい水をつくること」を中心に、上下水道施設の運営管理からそれに関連する事業及び水に関連する様々な事業を行っています。
60年以上にわたる上下水道施設の運営管理の中で培ってきた技術やノウハウに加え、最新のICT、IoT技術も駆使した安全・安心で効率的な水管理を提案しています。『水をつなぐ 水でつなぐ未来』をテーマに、民間企業ならではの創意工夫をもって、豊かな水環境を次世代につないでいくための取り組みを進めていきます。
寄附対象事業
令和2年度「環境学習交流センター管理運営費」
関連情報
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5184 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。