【県内企業向け】新たな担い手活用戦略セミナー
複業人材の受入で広がる事業・プロジェクトの可能性
令和4年度も遠恋複業課では、複業人材を必要としている岩手県内の企業や地域課題解決等に取り組む地域組織やNPO等を募集しています。
自社/自団体の課題解決に取り組みたいが、自分たちにはない知見やノウハウが必要だ。
自分たちと一緒に事業や地域を盛り上げる新しい担い手を探したい。
外部の視点や関係を取り入れながら、新しい取り組みやプロジェクトを始めたい。
などなど、地域の事業者・団体の皆さまの様々なニーズにお応えしていきたいと考えております。
複業人材を受け入れに興味・関心があり、自社(自団体)や地域をより良くする動きをつくりたい県内企業・団体の皆さまを対象に、下記の通りセミナーを開催します。
遠恋複業課:新たな担い手の活用戦略セミナー
~複業人材の受入で広がる事業・プロジェクトの可能性~
【1回目:北上会場(オンライン参加可能)】
日時|2022年12月7日(水曜)15時00分~16時15分(開場 14時45分~)
場所|北上市産業支援センター 研修会議室AB
住所|岩手県北上市相去町山田35
定員|10名程度(対面・オンライン含む)
参加方法|(1)対面参加、(2)オンライン参加 から選択可
【2回目:久慈会場(オンライン参加可能)】
日時|2022年12月8日(木曜)15時00分~16時15分 (開場 14時45分~)
場所|道の駅くじ やませ土風館 観光交流センター 風の館 多目的ホール
住所|岩手県久慈市中町2-5-6
定員|10名程度(対面・オンライン含む)
参加方法|(1)対面参加、(2)オンライン参加 から選択可
両会場とも参加料金は無料です。
【内容(共通)】
本セミナーでは、実際に遠恋複業課で複業人材を受け入れながら、新しい取り組みにチャレンジしている県内の事業者様をゲストにお呼びして、具体的な受入情報や実感をお話いただきます。
また、遠恋複業課事務局のコーディネーターによるシミュレーションワークを通じて、自社・自団体で複業人材を活用するイメージづくりも行います。
~タイムスケジュール(予定)~
14時45分~ 開場・受付
15時00分~ 開会・遠恋複業課の取組紹介
15時20分~ 事例紹介・質疑
12/7(水曜):株式会社大林製菓(一関市)様
12/8(木曜):株式会社タイム缶詰(陸前高田市)様
15時50分~ 複業人材募集の受入シミュレーションワーク
16時15分~ まとめ・事務連絡等
16時30分~ 閉会・解散(ご希望に応じて個別相談)
注閉会後は遠恋複業課事務局のコーディネーターによる個別相談等の対応も可能です。
たくさんのご参加、お待ちしております。
【詳細及び申込先】
以下のページをご覧ください。
【お問い合わせ】
遠恋複業課事務局(一般社団法人いわて圏)
担当:佐藤・木野
電子メール:info@iwatearea.com
電話:080-9635-4751
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5184 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。