アストラゼネカ社ワクチン接種実施のお知らせ(令和4年3月実施分)
岩手県では、次のとおり、アストラゼネカ社ワクチン接種を実施します。
1 接種対象
接種券をお持ちの方で、以下のいずれかに該当する方を対象とします。
- 18歳以上で、ポリエチレングリコール(PEG)に対するアレルギー等でmRNAワクチンを接種できない方
- 海外でアストラゼネカ社製ワクチンを1回接種済みの方
- 接種時、40歳以上でアストラゼネカ社製ワクチンの接種を希望する方
2 会場
ツガワ未来館アピオ(アリーナ)(滝沢市砂込389-20)
3 実施日
1回目接種日
3月12日(土曜)、3月13日(日曜)
15時00分~15時30分の間に受付を完了し、接種を実施してください。
2回目接種日
別途調整のうえご連絡します。
4 接種人数
各日9人ずつ
5 予約開始日
3月3日(水曜)9時00分~
6 予約方法
電話予約のみ受付けます
【岩手県予約コールセンター】
電話番号:0120-27-4009(フリーダイヤル)
受付時間:9時から18時まで(土日祝日を含む)
3月11日(金曜)までに予約をお願いします。
7 アストラゼネカ社ワクチンについて
接種回数と接種間隔
- 1回目から4週間(注)から12週間後
(注)最大の効果を得るためには、8週間以上の間隔をおいて接種することが望ましいとされています
有効性・安全性、副反応について
- ワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する効果があり、また重症化を予防することが期待されています。
- 一方で、接種後に副反応とみられる症状が出る場合があります。
【重要】
- ごく稀に、アストラゼネカ社ワクチンを接種後に、血小板減少症に伴う血栓症、毛細血管漏出症候群、ギランバレー症候群を発症 した例が、海外で報告されています。
- 接種にあたっては、効果と副反応のリスクをご理解いただき、納得された上で接種してください。
その他
- 既にファイザー社ワクチンやモデルナ社ワクチンを接種した方は接種できません。
- また、アストラゼネカ社ワクチンを接種した方は、2回目接種でファイザー社ワクチンやモデルナ社ワクチンを接種することはできません。
- 他のワクチン接種との重複予約は行わないでください。
8 接種に関する留意事項
- ワクチンの使用に関する相談については、24時間対応の岩手県新型コロナワクチン専門相談コールセンター(0120-89-5670)までお願いします。
- 国や他の自治体が実施する予防接種を受けた方や、その予約をしている方は対象外となります。
- 病気治療中(投薬中)の方や基礎疾患のある方は、ワクチン接種の可否について、あらかじめ主治医にご相談ください。
- 妊娠中や授乳中、妊娠を計画している方も接種することができますので、あらかじめ主治医にご相談ください。
- 国のワクチン供給の状況によっては、接種を受けられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 医療政策室 ワクチン接種担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5472 ファクス番号:019-626-0837