医療機関診療継続・再開支援事業のお知らせ

ページ番号1035530  更新日 令和3年2月25日

印刷大きな文字で印刷

医療機関診療継続・再開支援事業について

事業の目的

この補助金は、新型コロナウイルス感染により休業・診療縮小を余儀なくされた医療機関に対して、継続・再開の支援を行うことにより、地域において必要な診療等の機能を維持することを目的とする。

補助対象

新型コロナウイルス感染により、休業・診療縮小を余儀なくされた医療機関

注)新型コロナウイルス感染症患者が発生したことにより、医療機関の全部の休業、入院業務の休止、外来業務の休止、入院病棟の一部休棟、新規入院の休止及び外来の一部閉鎖を行った医療機関とします。

補助対象経費

1 項 目

2 基準額(上限) 3 対象経費 4 補助率

(1)HEPAフィルター付

空気清浄機の設置

*歯科診療所を除く

1台当たり

905千円

*医療機関1か所当たり2台が上限
使用料および賃借料、備品購入費 1/2
(2)消毒に要する経費

1施設当たり

600千円
需用費(消耗品費)、委託料 1/2
  • 表の第2欄に定める基準額と第3欄に定める対象経費の実支出額とを比較して少ない方の額を選定する。
  • 選定された額と総事業費から寄付金その他の収入額を控除した額とを比較して少ない方の額に、表の第4欄に掲げる補助率を乗じて得た額を交付額とする。

申請手続き

申請書類

  1. 医療機関診療継続・再開支援事業費補助金申請書(様式第1号)
  2. 事業計画書兼収支予算書(様式第2号)
  3. 補助金交付要件に該当することの申立書(任意様式ですが、様式例を掲載します。)

実績報告

補助金の交付決定を受けた医療機関においては、補助事業を完了した日から30日以内又は補助金の交付を受けた年度の3月31日のいずれか早い日までに、次の書類を提出することにより、実績報告を行ってください。

  1. 医療機関診療継続・再開支援事業費補助金実績報告書(様式第4号)
  2. 医療機関診療継続・再開支援事業費補助金請求書(様式第5号)
  3. 収支精算書(様式第6号)
  4. 領収書、契約書の写し、空気清浄機の納品写真など対象経費の支出がわかる書類
  5. その他参考となる資料

消費税に係る仕入れ控除税額報告について

令和2年度分の「消費税及び地方消費税の確定申告書」を税務署に提出した後、仕入れ控除税額報告書(様式第7号)を提出してください。

書類提出先

〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1

 岩手県保健福祉部医療政策室 医療機関診療継続・再開支援事業担当 宛

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 医療政策室 医務担当(医療)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5406 ファクス番号:019-626-0837
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。