(終了しました)第73回全国植樹祭の「大会テーマ」を募集します!
大会テーマの募集は終了しました。沢山のご応募、ありがとうございました。
令和4年(2022年)春季に岩手県で開催する「第73回全国植樹祭」の開催理念を簡潔に表現し、開催機運を高めるような「大会テーマ」を広く募集します。
募集内容
下記、開催理念を簡潔に表現し、岩手らしさを全国に発信する大会テーマを応募してください。
【開催理念】
1 県民総参加による森林づくりと、森林資源の循環利用を推進します。
2 森林の恩恵を県内外にアピールし、健全で豊かな森林を次の世代へ引き継いでいきます。
3 世代を越え県を越え全国の皆さんが参加できる植樹祭にします。
4 感謝の気持ちを込めて東日本大震災津波からの復旧・復興の姿を国内外に発信します。
応募方法
はがき、封書、ファクシミリ、電子メールに次の事項を明記し、下記応募先までご応募ください。
1 大会テーマ
2 テーマの説明(「作品への想い・意図」及び「岩手に対する想い・関わり」を50~150文字程度で簡潔に記入してください)
3 応募者の氏名(ふりがな)
4 郵便番号・住所・電話番号
5 職業(児童・生徒の場合学校名・学年)
6 学校で児童・生徒分を一括して応募される場合は、学校名、学年、児童・生徒氏名(ふりがな)、大会テーマ及びテーマの説明を明記した一覧表でも可能です。(個人の住所、電話番号は不要です。)
応募先
第73回全国植樹祭岩手県実行委員会事務局(岩手県農林水産部森林整備課内)
住所:〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5790
ファクシミリ:019-629-5794
電子メール:AF0011@pref.iwate.jp
応募締切
令和2年2月21日(金曜)17時(必着)
注 はがき、封書は当日消印有効
審査について
第73回全国植樹祭岩手県実行委員会が付託する専門委員会により行います。
賞及び表彰
区分 |
点数 |
内容 |
---|---|---|
最優秀賞 |
1点 |
賞状と副賞50,000円 |
優秀賞 |
3点程度 |
賞状と副賞10,000円 |
注 高校生以下の副賞は図書カードなど記念品となります。
その他
- 入賞作品及び作者の発表は、令和2年3月中旬に本人に通知するとともに、ホームページへの掲載や報道機関等を通じて公表する予定です。
- 入賞されなかった方への通知は行いません。
- その他、詳細は募集要領をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 全国植樹祭推進室
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-5790 ファクス番号:019-629-5783
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。