主要行事計画(10月)
令和5年10月の岩手県主要行事計画(令和5年9月29日現在における予定)です。
日 | 開始時刻 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|---|
1日 | 11時00分 | わんこそば世界大会 | 盛岡城跡公園 |
1日 | 13時00分 | 一般社団法人岩手県医師会前会長・小原紀彰氏旭日小綬章及び県勢功労者顕彰受章祝賀会 | 盛岡グランドホテル |
2日 | 11時40分 | 株式会社肉のふがね知事表敬 | 県庁第一応接室 |
2日 | 14時00分 | 第35回岩手県文化芸術振興審議会 | トーサイクラシックホール岩手 |
2日 | 18時00分 | 令和5年度ひきこもり対策連絡協議会 | 県庁12階特別会議室 |
3日 | 10時00分 | 岩手ビッグブルズ知事表敬 | 県庁第一応接室 |
4日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
4日 | 10時30分 | 定例記者会見 | 県庁12階特別会議室 |
5日 | 15時00分 | 岩手県消防学校第69期消防職員初任教育課程の卒業式 | 岩手県消防学校 |
7日 | 10時00分 | 株式会社ジャパンセミコンダクター岩手立地50周年記念式典 | 株式会社ジャパンセミコンダクター岩手営業所(北上市) |
7日 | 13時00分 | 岩手芸術祭総合フェスティバル | トーサイクラシックホール岩手 |
7日 | 15時25分 | 特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」開会式 | 鹿児島県 |
10日 | 10時15分 | 海外派遣研修(北米コース)派遣高校生による出発前表敬 | 県庁第一応接室 |
10日 | 10時40分 | 海外派遣研修(中国雲南省コース)派遣高校生による出発前表敬 | 県庁第一応接室 |
10日 | 11時30分 | 第35回全国健康福祉祭えひめ大会県旗授与式 | 県庁第一応接室 |
11日 | 10時45分 | JICA海外協力隊出発者による知事表敬 | 県庁第一応接室 |
12日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
13日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
14日 | 11時00分 | 岩手県戦没者追悼式 | 都南文化会館 |
14日 | 13時00分 | 岩手県戦没者遺族大会 | 都南文化会館 |
15日 | 12時00分 | 宝くじスポーツフェア ドリーム・ベースボール | きたぎんボールパーク |
16日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
17日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
18日 | 17時00分 | 岩手県酒造組合「仙台国税局主催イベント」 | ホテルメトロポリタン盛岡 ニューウィング |
18日 | 19時00分 | 岩手県酒造組合「創立70周年記念祝賀会」 | ホテルメトロポリタン盛岡 ニューウィング |
20日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
20日 | 10時30分 | 定例記者会見 | 県庁12階特別会議室 |
21日 | 10時30分 | 岩手県食育推進県民大会 | イオンモール盛岡 |
21日 | 12時00分 | 釜石シーウェイブス冠試合 | 釜石鵜住居復興スタジアム |
21日 | 調整中 | 「岩手うんめぇ~もん!!グランプリ2023」表彰式 | イオンモール盛岡 |
22日 | 調整中 | 岩手の美味しいお米新米フェア | イオンモール盛岡 |
26日 | 10時00分 | 第89回固定資産評価審議会 | 公会堂 |
27日 | 18時00分 | 希望郷いわて文化大使懇談会 | 福岡県 |
28日 | 10時00分 | 特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」開会式 | 鹿児島県 |
28日 | 10時30分 | 第35回全国健康福祉祭えひめ大会開会式 | 愛媛県 |
29日 | 10時40分 | 国際ソロプチミスト盛岡認証50周年記念式典 | ホテルメトロポリタン盛岡 ニューウィング |
30日 | 11時40分 | JICAフィリピン青年研修員による知事表敬 | 県庁第一応接室 |
31日 | 15時30分 | 第61回技能五輪全国大会・第43回全国障害者技能競技大会岩手県選手団結団式 | エスポワールいわて |
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広聴広報課 報道担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5285 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。