ふるさと納税(はじめにお読みください)

ページ番号1023801  更新日 令和4年11月17日

印刷大きな文字で印刷

ふるさと岩手応援寄付

ふるさと岩手応援寄付(ふるさと納税)のご案内

「ふるさと岩手応援寄付」とは、岩手県における「ふるさと納税」の呼び名です。

「ふるさと納税」制度では、自治体に対する寄附を行うと、所得税・個人住民税から一定額の控除を受けることができます。

ふるさと岩手応援寄付(岩手県)に寄附をお考えの方へ

寄附対象事業

以下のリンク先の事業などからお選びいただけますので、皆様の御支援をよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と岩手の地域経済の回復に向けた様々な事業を応援

  • 「新型コロナウイルス感染症対策」に活用のイラスト

    医療提供体制を充実する取り組み、岩手の地域経済の回復に向けた取り組みなど、様々な事業に活用します。


特定の事業を応援

  • 授業中の生徒の写真

    いわての学び希望基金
    被災地の子どもたちが社会に出るまでに必要な「暮らし」と「学び」の支援を行います。

  • 伝承館の内部図

    東日本大震災津波伝承館の運営
    東日本大震災津波の事実と教訓を世界及び次世代に伝承する東日本大震災津波伝承館の常設展示の更新や、各種企画展示を開催し、伝承に係る取組を推進します。

  • 子どもの森の外観の写真

    いわて子どもの森遊具充実
    いわて子どもの森は、岩手県一戸町にある大型児童館です。いわての将来を担う創造性豊かな岩手っ子を育むため「いわて子どもの森」の遊具の更新・拡充を行います。

  • 料理教室の子どもの写真

    子どもの居場所づくり応援
    子どもが一人でも安心して過ごすことができ、食事や交流、活動を通じて様々なことを学ぶことができる子ども食堂などの「子どもの居場所」の立ち上げを支援します。

  • ゲージに入る猫の写真

    動物愛護・適正飼養の普及啓発
    動物愛護の意識を高める普及啓発の取組や、収容動物の返還・譲渡の推進などにより、動物のいのちを大切にする社会づくりに向けた取組を推進します。

  • 校舎の写真

    子どもたちの夢を応援!県立学校の環境充実
    岩手の未来を担う子どもたちが、より良い教育環境の中で、夢や希望を持って勉強や部活動に専念できるよう、ICT機器や学校図書、部活動用品等の備品等を購入し、県立学校の教育環境の充実を図ります。

  • 岩手県立大学の写真

    岩手県立大学 未来創造応援プロジェクト
    岩手県立大学の地域の課題解決や産業振興に向けた取組など、県民のシンクタンクとして地域の未来創造に貢献する取組の推進に活用します。

  • 留学生の写真

    グローバル人材の育成
    高校生の海外派遣や大学生等の海外留学を支援し、岩手と世界をつなぐ人材や、地域産業の国際化に貢献する人材の育成を進めます。

  • 三陸鉄道の写真

    三陸鉄道の支援
    三陸鉄道は、令和元年10月の台風第19号の影響により甚大な被害を受けましたが、令和2年3月20日に全線運行再開しました。頂いたご寄附は、三陸鉄道の利用促進等の事業に活用します。

  • かさ上げ工事のイラスト

    災害復旧等対策
    本県に甚大な被害をもたらした東日本大震災津波や平成28年台風第10号災害・令和元年台風第19号災害からの復旧復興に向けた取組や、近年、激甚化、頻発化する豪雨などによる災害復旧等の対策に活用します。

  • 研究室の学生の写真

    いわて産業人材奨学金返還支援基金
    将来の本県産業を担うリーダーとなる人材を確保するため、岩手で暮らし、働きたい若者の奨学金の返還を支援します。

  • 伝統工芸家の写真

    伝統工芸産業、漆産業、アパレル産業支援
    本県の歴史・文化や豊かな資源、高度な技術等に支えられてきた「岩手ならではの産業」である伝統工芸産業、漆産業、アパレル産業の経営力向上に向けた取組を推進します。

  • 農林水産の写真

    岩手の農林水産業を応援
    本県の強みである広大な農地、多様な森林資源、豊富な漁場を背景に、生産性・市場性が高く、安全安心で高品質な農林水産物を生産する産地づくりや、農林水産業の次代を担う新規就業者の育成などに取り組みます。

  • 平泉の写真

    いわての世界遺産の保存と活用
    本県の世界遺産を人類共通の宝として未来に継承していくため、世界遺産を通じた教育活動や人材育成、世界遺産の保存管理や周辺環境の整備等の取組を推進します。

  • 平泉世界遺産ガイダンスセンターの写真

    平泉世界遺産ガイダンスセンターの運営
    「平泉世界遺産ガイダンスセンター」は、世界遺産をはじめとする「平泉の文化遺産」の価値を広く世界中に伝え、人類共通の財産として後世に継承する施設です。平泉の文化遺産の価値や特徴を分かりやすく紹介するために、企画展示や体験講座の取組を推進します。

  • 浪板海岸の写真

    海洋ごみ対策
    近年、海洋に流出するプラスチックごみなどによる地球規模での環境汚染が懸念されていることから、使い捨てプラスチックの一層の削減等の取組や海岸漂着物の円滑な処理、河川や海岸等の環境保全などの取組等を進めます。

  • 岩手県沿岸の写真

    海岸環境整備事業
    東日本大震災津波により被災した海岸保全施設について、復旧後の海岸環境の整備を行い、快適な海岸利用の増進を図ります。

  • 模造紙に書き込む子供たちの写真

    いわて社会貢献・復興活動支援基金
    営利を目的としない団体(NPO等)が復興・被災者支援活動や県内各地の様々な地域課題を解決するために行う取組の活動費助成を行うとともに、NPO等の運営基盤強化の取組を推進します。

  • ILCそばっちのイラスト

    ILCプロジェクト
    国際協力で建設される世界最先端の研究施設「国際リニアコライダー(ILC)」の実現に向けて、国内外への情報発信や立地環境に関する調査研究など、建設候補地として積極的な活動を展開します。


県内をゾーンごとに応援したい

  • 北上川バレープロジェクトのイラスト

    【県央・県南ゾーン】北上川流域を働きやすく暮らしやすいゾーンにしたい
    県央・県南広域振興圏に跨る北上川流域において、両振興圏の広域的な連携の更なる促進や、第4次産業革命技術のあらゆる産業・生活分野への導入を通じて、働きやすく暮らしやすいゾーンの創造に活用します。

  • 三陸防災復興ゾーンプロジェクトのイラスト

    【沿岸ゾーン】三陸地域を多くの人が集まるゾーンにしたい
    三陸地域の多様な魅力を発信して国内外との交流を活発化することにより、岩手県と国内外をつなぐ海側の結節点として持続的に発展するゾーンの創造に活用します。

  • 北いわて産業・社会革新ゾーンプロジェクトのイラスト

    【県北ゾーン】北いわてをSDGsの先進地にしたい
    北いわての持つポテンシャルを最大限に発揮した地域振興を図るとともに、あらゆる世代がいきいきと暮らし、持続的に発展する先進的なゾーンの創造に活用します。


施策の分野を応援

1 「住みたい、働きたい、帰りたい」岩手をつくりたい

  • 魅力あるふるさとづくりのイラスト

    「魅力あるふるさとづくり」に活用
    日常生活の利便性の向上により暮らしやすさを実現し、地域の魅力を高めます。また、地域コミュニティ活動への支援、公共交通の利用促進、豊かな環境の保全・形成など魅力あるまちづくりを進めるためのプロジェクトに活用します。

  • 「文化芸術・スポーツ振興」のイラスト

    「文化芸術・スポーツ振興」に活用
    地域の伝統文化をはじめとする文化芸術やスポーツの振興を図り、心豊かでいきいきと暮らせる地域をつくるためのプロジェクトに活用します。

  • 「若者・女性の活躍支援」のイラスト

    「若者・女性の活躍支援」に活用
    若者や女性の活躍できる環境づくりにより、若者たちが躍動する地域、男女が共に生きやすく・活気ある社会の形成に向けたプロジェクトに活用します。

  • 「保健・医療・福祉充実」のイラスト

    「保健・医療・福祉充実」に活用
    医療、福祉・介護を充実していくとともに、健康と長生きのための取り組みを推進し、若者からお年寄りまで全ての人々が安心して暮らせる地域をつくるためのプロジェクトに活用します。

  • 「ふるさとの未来を担う人づくり」のイラスト

    「ふるさとの未来を担う人づくり」に活用
    豊かなふるさとの将来を担う人づくりの推進や教育の振興を図り、地域の活性化を実現するためのプロジェクトに活用します。

  • 「関係人口創出・拡大」のイラスト

    「関係人口創出・拡大」に活用
    岩手への人の流れを創出し、強化していくため、特定の地域に継続的に多様な形で関わる関係人口創出・拡大のためのプロジェクトに活用します。

  • 「いわてまるごと交流促進」のイラスト

    「いわてまるごと交流促進」に活用
    国内外からの観光誘客や岩手の地域資源を生かした観光地域づくり、農山漁村の交流体験やグリーン・ツーリズム、文化やスポーツ等を通じて、岩手と国内外の人々との交流が広がる地域づくりのためのプロジェクトに活用します。


2 岩手をデジタル先進地にしたい

全ての県民がデジタル化の恩恵を享受できるよう、「行政のDX」「産業のDX」「社会・暮らしのDX」「DXを支える基盤整備」の4つの取組方針のもと、企業の生産性向上、スマート農林水産業の推進、医療・子育てサービスの利便性向上、安全・安心な暮らしの確保等に向けたデジタル化の取組を推進します。

3 持続可能なグリーン社会を実現したい

地域経済と環境に好循環をもたらすグリーンの視点で、水素の利活用、再生可能エネルギーの導入促進、森林整備や県産木材利用の促進等の豊かな自然環境と調和した「カーボンニュートラル」な社会の実現に向けた取組を推進します。

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5184 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。