【入札公告】盛岡地区合同庁舎空調設備等改修工事監理業務
条件付一般競争入札公告
令和7年8月20日
岩手県知事 達増 拓也
1 業務概要
(1) 業務名 盛岡地区合同庁舎空調設備等改修工事監理業務
(2) 業務対象地域 盛岡市内丸11番1号
(3) 業務内容
次の建築物に係る空調設備改修工事の工事監理業務
鉄骨鉄筋コンクリート造 地上8階 地下1階 塔屋1階 延べ面積14,866.50平方メートル
(4) 委託予定期間 契約締結日の翌日から監理対象工事(工期365日間)完成日の概ね15日後まで
2 入札及び開札の日時及び場所
(1) 日時 令和7年9月5日(金曜)午前10時30分
(2) 場所 岩手県庁舎地階管財課会議室(ボイラー室内)
3 入札方法
入札金額については、業務に要する一切の費用を含めた額とする。なお、落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札参加者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載するものとする。
4 入札参加資格
(1) 令和6・7年度建設関連業務競争入札参加資格者名簿の建築関係コンサルタント業務に登録され「暖冷房」を申請業務としている者で、盛岡広域振興局の所管区域に本店又は営業所を有すること。
(2) 会社として、次のア及びイの条件を満たすこと。ただし、ア及びイの技術者は兼ねることは出来ないこと。
ア (1)又は(2)のいずれかの技術者が1名以上在籍していること。
イ (3)から(8)までのいずれかの技術者が1名以上在籍していること。
(1)一級建築士
(2)二級建築士
(3)技術士・総合技術監理部門
(4)技術士・衛生工学部門
(5)大学又は高等専門学校を卒業後当該業務の経験が20年以上の者
(6)高等学校又は専修学校を卒業後当該業務の経験が25年以上の者
(7)建築設備士
(8)管工事施工管理技士(1級又は2級)
(3) 平成27年4月1日以降に、元請として空調設備工事監理に類する業務の受注実績を有すること。
(4) 次に掲げる基準を満たす者を管理技術者(業務の成果品の品質を保持・確保するため本業務委託をつかさどる者をいう。以下同じ)として1に示した業務に配置できること。
ア (1)から(7)のいずれかの資格を有すること。
イ 入札日前3か月以上継続して雇用しているものであること。
(1)一級建築士
(2)技術士・総合技術監理部門
(3)技術士・衛生工学部門
(4)大学又は高等専門学校を卒業後当該業務の経験が20年以上の者
(5)高等学校又は専修学校を卒業後当該業務の経験が25年以上の者
(6)建築設備士
(7)管工事施工管理技士(1級又は2級)
5 入札保証金 免除
6 入札説明書の配付
入札説明書は12の場所で交付する。なお、岩手県のホームページからダウンロードすることができる。
7 入札参加資格申請書の受付期限及び提出方法
この一般競争入札に参加を希望する者は、入札参加資格審査申請書に確認書類を添えて令和7年8月27日(水曜)午後5時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く日の午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後5時まで)に12の場所に持参のうえ、1部を提出しなければならない。
なお、当該書類の補足、補正は、令和7年8月28日(木曜)午後5時まで認める。
8 設計図書及び契約条項の閲覧
(1) 閲覧 入札及び開札の日の午後5時まで
(2) 閲覧方法 設計書(金抜き)、特記仕様書等の閲覧は、岩手県のホームページにより行う。
9 質問書の受付及び回答方法
設計図書等に対して質問がある場合は、書面(様式任意。ファクスによる提出可)により令和7年8月22日(金曜)午後5時までに12に示す照会先に提出すること。また、回答は、質問者及び入札参加希望者に対し令和7年8月26日(火曜)午後5時までにファクス等により送信する。
10 入札書の提出方法
(1) 入札書を直接持参すること。なお、郵便、電報、電送その他の方法による入札は認めない。
(2) 入札に関する詳細は、条件付一般競争入札心得によること。
11 その他
(1) 入札参加資格審査申請書及び確認書類に虚偽の記載をした者に対しては、建設関連業務に係る指名停止等措置基準に基づき、指名停止等の措置を行うことがある。
(2) 入札参加資格を満たしている者であっても、不正又は不誠実な行為があった場合、経営状況が著しく不健全であると認められる場合又は受注の重複等により管理技術者による業務の遂行が困難と認められる場合等にあっては、参加資格を認めないことがある。
(3) 入札参加に要する費用は、入札参加希望者の負担とし、本業務の入札が中止された場合であってもその補償を請求することができないものとする。
(4) その他詳細については、条件付一般競争入札公告〔共通事項〕及び条件付一般競争入札説明書に示すとおりとする。
12 照会先
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号
岩手県総務部管財課 設備担当 電話019-629-5120(直通) ファクス 019-629-5139
添付ファイル
- 01 入札公告 (PDF 318.2KB)
- 02 入札説明書 (PDF 159.3KB)
- 03 入札心得 (PDF 145.3KB)
- 04 入札参加申請書 (Word 37.5KB)
- 05 入札参加資格確認調書 (Excel 52.0KB)
- 06 建築工事監理業務委託契約書(案) (PDF 327.2KB)
- 07 契約書別記 (PDF 147.4KB)
- 08 契約書附属条件 (PDF 122.0KB)
- 09 債務負担行為に係る契約の特則 (PDF 73.2KB)
- 10 建築工事監理業務委託共通仕様書 (PDF 257.9KB)
- 11 建築工事監理業務特記仕様書 (PDF 345.0KB)
- 12 対象工事概要 (PDF 48.7KB)
- 13 工事監理表 (PDF 267.7KB)
- 14 対象工事図面 (PDF 8.6MB)
- 15 設計書 (PDF 113.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 管財課 設備担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5119 ファクス番号:019-629-5139
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。