エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

岩手県

  • サイトマップ
  • Foreign Language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • アクセシビリティ閲覧支援ツール
 

  • 震災復興
  • くらし・環境
  • 産業・雇用
  • 県土づくり
  • 教育・文化
  • 県政情報

現在の位置:  トップページ > 県政情報 > 政策 > 第3回国連防災世界会議


ここから本文です。

第3回国連防災世界会議

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012171 

印刷大きな文字で印刷

第3回国連防災世界会議

東日本大震災津波を教訓とした防災・復興に関する岩手県からの提言

  • 東日本大震災津波を教訓とした防災・復興に関する岩手県からの提言
  • Proposal from Iwate Prefecture about Disaster Risk Reduction and Reconstruction

第3回国連防災世界会議

  • 第3回国連防災世界会議開催(平成27年3月14日~18日)
  •  【日本政府主催東日本大震災総合フォーラム(平成27年3月14日)】
  •  【東北防災・復興パビリオン(平成27年3月14日~18日)】
  • 南アフリカ共和国大臣と岩手県知事との会談

岩手県主催事業

  •  【パブリックフォーラム・岩手県主催シンポジウム(平成27年3月17日)】
  •  【スタディツアー〔被災地視察〕(平成27年3月16日~18日)】
  • 国際交流員による英語スピーチへのアドバイスを行いました
    平成27年2月5日(金曜日)、岩手県立一関第一高等学校において実施した国際交流員による英語スピーチへのアドバイスの様子を掲載しています。

関連事業(ISOセキュリティ専門委員会第1回総会)

  • ISOセキュリティ専門委員会第1回総会開催
  • ISOセキュリティ専門委員会 スタディツアー(被災地視察)実施

県政情報

政策

  • 政策推進
  • 政策評価
  • 行財政改革
  • 地方分権
  • 医師募集
  • いわてマンガプロジェクト
  • いわて人間讃歌
  • いわてまるごと売込み
  • ふるさと岩手応援寄付のご案内
  • ふるさと納税(はじめにお読みください)
  • 企業版ふるさと納税
  • いわて未来づくり機構
  • 北方領土返還要求運動岩手県民会議
  • 岩手競馬・馬事文化
  • 情報化推進
  • 市町村
  • 第3回国連防災世界会議
  • 全国知事会議 in 岩手

マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る


このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 県内各市町村
  • 個人情報の取り扱い
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトの利用ガイド
  • リンクについて

岩手県庁

〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号 電話番号:019-651-3111(総合案内)

県庁へのアクセス

Copyright © 2019 Iwate Prefectural Government All Rights Reserved. 掲載されている情報は、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。