令和7年度安全安心まちづくり県民大会の開催
9月18日(木曜日)、盛岡劇場メインホールにおいて、安全安心まちづくり県民大会を開催しました。
第1部では、日頃から自主防犯活動や安全で安心なまちづくりに取り組んでいる7団体及び2個人に知事表彰が授与されたほか、地域安全マップコンクールの入賞3団体に賞状が授与されました。
また、警察庁長官・公益財団法人全国防犯協会連合会会長連名表彰として防犯栄誉金章1名、銀章2名、防犯功労団体1団体の紹介、公益財団法人全国防犯協会連合会会長表彰として銅章6名の紹介が行われました。
その後、受賞者を代表し、知事表彰受賞者の上斗米地区子ども見守り隊小笠原大輔様から御挨拶をいただきました。
第1部の締めくくりとして、岩手県少年警察ボランティア協会会長の熊谷春夫様から力強く大会宣言を発していただきました。
第2部では、「地域で守るデジタル時代の安全安心~SNSとAIの光と影を正しく伝えるために~」と題して、山形大学准教授加納寛子様に御講演いただきました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
復興防災部 消防安全課 県民安全担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6871(内線6871) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。