岩手県食育標語コンクール
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育標語コンクールを実施しています。
-
令和4年度岩手県食育標語コンクール受賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
このたび、令和4年度の受賞作品を決定しましたのでお知らせします。 -
令和3年度岩手県食育標語コンクール受賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
このたび、令和3年度の受賞作品を決定しましたのでお知らせします。 -
令和2年度岩手県食育標語コンクール受賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
このたび、令和2年度の受賞作品を決定しましたのでお知らせします。 -
令和元年度岩手県食育標語コンクール入賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くの皆さんから応募いただき、以下のとおり入賞作品を決定しましたのでお知らせします。 -
平成29年度岩手県食育標語コンクール入賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くの皆さんから応募いただき、以下のとおり入賞作品を決定しましたのでお知らせします。 -
平成28年度岩手県食育標語コンクール入賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くの皆さんから応募いただき、以下のとおり入賞作品を決定しましたのでお知らせします。 -
平成27年度岩手県食育標語コンクール入賞作品の決定
県では、食育を県民運動として進め、県民の理解と関心を深めていくため、食育に関する標語を広く募集しました。多くの皆さんから応募いただき、以下のとおり入賞作品を決定しましたのでお知らせします。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 県民くらしの安全課 食の安全安心担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5322 ファクス番号:019-629-5279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。