「令和元年度岩手県いい歯の日のつどいin釜石」の開催結果について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016530  更新日 平成30年9月13日

印刷大きな文字で印刷

「令和元年度岩手県いい歯の日のつどいin釜石」を開催しました。

イベント風景の写真

 令和元年11月10日(日曜日)、イオンタウン釜石において、第6回となる「岩手県いい歯の日のつどい」を開催しました。13時00分から16時00分までの3時間に176名の方に参加していただき、成功裏に終了することができました。

 桜舞太鼓によるオープニングセレモニーから始まり、イベントコーナーでは、口腔衛生用品展示・指導、歯と口に関する各種体験(スタンプラリー)等の各コーナーを多くの方に参加していただき、歯と口の健康づくりの大切さについて楽しみながら理解を深めていただきました。

 また、釜石歯科医師会によるクイズ大会にも多くの皆様にご参加いただきました。

 令和2年度に開催する第7回の「岩手県いい歯の日のつどい」は、二戸市での開催を予定していますので、是非ご参加ください。

「令和元年度岩手県いい歯の日のつどいin釜石」チラシ表紙
「令和元年度岩手県いい歯の日のつどいin釜石」PRチラシ

令和元年度岩手県いい歯の日のつどいin釜石

1 日時  

令和元年11月10日(日曜日)13時00分~16時00分

2 会場  

イオンタウン釜石 2階イベントスペース

3 参加者  

岩手県民(どなたでも自由に参加いただけます)

4 入場料  

無料

5 内容

(1) オープニングセレモニー(13時00分~)
  • 桜舞太鼓
(2) イベントコーナー(13時00分~16時00分)
  • 口腔衛生用品展示・指導コーナー、歯科相談コーナー
  • 体験コーナー(スタンプラリー)
    • 唾液検査(むし歯、歯周病)
    • お口の中の細菌観察
    • 噛むカムチェック
    • フッ化物洗口体験
    • 黒ひげぺろり
    • 歯医者さんで使う材料で遊んでみよう

           (注) スタンプを3個以上集めて記念品進呈

(3)クイズ大会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康国保課 健康予防担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5468 ファクス番号:019-629-5474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。