レッドリストの改訂について
岩手県の希少野生動植物に係るレッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)について見直しを行いました。
新レッドリストの概要
- 東日本大震災津波でダメージを受けたと考えられる海岸性植物について、リストに追加しました。
- 生息地衰退や個体数減少により、チャマダラセセリやカワシンジュガイなどのランクを上昇させました。
- 生息域の拡大や新たな県内への侵入が見られ、農作物被害が増加しているホンシュウジカおよびニホンイノシシについてリストから削除しました。
- 掲載種は1,029種から1,093種へと増加し、情報不足種は163種から103種へと減少しました。
- 平成29年10月1日、フォーリーガヤ(植物 Aランク)を新たに追加し、掲載種は1,093種から1,094種に増加しました。
- 令和2年3月27日、カラフトグワイ(植物 Aランク)、ヒメスズムシソウ(植物 Aランク)を新たに追加し、掲載種は1,094種から1,096種に増加しました。
今後の予定
現在発行されているいわてレッドデータブック(2014版)の掲載種は下記のとおりです。最新の情報については、WEB版の岩手レッドデータブックに随時掲載していく予定です。
区分 | 絶滅(Ex) | 野生絶滅(Ew) | Aランク | Bランク | Cランク | Dランク | 情報不足 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
植物 | 11 | 0 | 167 | 217 | 151 | 20 | 58 | 624 |
脊椎動物 哺乳類 |
2 | 0 | 5 | 10 | 3 | 4 | 0 | 24 |
脊椎動物 鳥類 |
1 | 0 | 14 | 24 | 27 | 31 | 2 | 99 |
脊椎動物 爬虫類 |
0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 |
脊椎動物 両生類 |
0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 8 |
脊椎動物 淡水魚類 |
1 | 0 | 4 | 2 | 5 | 6 | 2 | 20 |
節足動物 昆虫類 |
1 | 0 | 20 | 30 | 55 | 94 | 33 | 233 |
節足動物 その他 |
0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 4 |
軟体動物 海産貝類 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 43 | 7 | 50 |
軟体動物 陸産貝類 |
0 | 0 | 0 | 1 | 19 | 0 | 0 | 20 |
軟体動物 淡水産貝類 |
0 | 0 | 4 | 5 | 1 | 0 | 0 | 10 |
合計 | 16 | 0 | 214 | 290 | 270 | 203 | 103 | 1,096 |
改訂履歴
- 平成25年3月18日 植物、昆虫のリストを一部訂正しました。
- 平成25年3月22日 その他節足動物のリストを一部訂正しました。
- 平成25年5月2日 昆虫の科名について一部訂正しました。
- 平成29年10月1日 新たにフォーリーガヤ(植物 Aランク)を追加しました。
- 令和2年3月27日 新たにカラフトグワイ(植物 Aランク)、ヒメスズムシソウ(植物 Aランク)を追加しました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 自然保護課 野生生物担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5371 ファクス番号:019-629-5379
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。