第88回「いわて学講座」「地球の歩き方 みちのく」から知る岩手の魅力!~今年の夏は岩手へおでんせ~
イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会 体験学習・教室
開催エリア: 県外
岩手県の観光物産や食、文化、伝統工芸等の多彩な魅力を首都圏に向けて情報発信する「いわて学講座」第88回は、令和7年2月に刊行された「地球の歩き方 みちのく」やJR東日本による重点共創エリア「岩手」と連携し、首都圏在住の皆様に観光情報をお届けします!
- 開催期間
-
令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月6日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時30分 から 午後7時 まで
- 開催場所
-
いわて銀河プラザ(東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階)
- 内容
- トークイベント
- 7/5(土曜)「みちのく潮風トレイル」の歩き方とは?(浄土ヶ浜ビジターセンター事務局長 佐々木洋介様)
- (1)14時00分-14時30分
- (2)15時00分-15時30分
- 7/6(日曜)「地球の歩き方」目線でのいわて旅をご紹介!(地球の歩き方プロデューサー 斉藤麻理様)
- (1)14時00分-14時30分
- (2)15時00分-15時30分
- 7/5(土曜)「みちのく潮風トレイル」の歩き方とは?(浄土ヶ浜ビジターセンター事務局長 佐々木洋介様)
- VRコーナー
- ゴーグルを使って、三陸ジオパークのVR映像をご覧いただけます。三陸までひとっ飛び!
- 特産品販売
- 書籍に登場する岩手の特産品を集めました!県産品コーナーで、岩手を旅行した気分に
- 秋も楽しもう!WANDER IWATE
- JR東日本と連携し製作したポスターやリーフレットで、秋の魅力を先取り!
- トークイベント
- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 費用
-
不要
- 交通案内
- 東京メトロ日比谷線東銀座駅6番出口前
- 主催
- 岩手県東京事務所
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県東京事務所 企業立地観光部
〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-1
電話番号:03-3524-8283 ファクス番号:03-3524-8317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。