令和7年度ひきこもり家族教室のご案内

ページ番号1024291  更新日 令和7年9月8日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度ひきこもり家族教室を開催します。

 ひきこもり家族等が、ひきこもりに関する知識や理解を深め、家族同士の情報交換や交流等を行うことにより、家族自身の心の健康回復を図ると共に、ひきこもり本人への適切な対応能力を身につけられるよう支援することを目的に、家族教室を開催します。

開催内容

 第1回 令和7年10月16日(木曜)10時00分~12時00分

     講演「ひきこもりの基本知識(仮)」、参加者交流会

     講師及び助言者 そらをみた会 代表 阿部 直樹 先生

 第2回 令和7年11月12日(水曜)14時00分~16時00分

     講演 「ひきこもり本人が求める支援及び家族の気持ちの持ち方について(仮)」、参加者交流会

     講師及び助言者 NPO法人ワーカーズコープ 北上笑いのたね事業所 所長 後藤 誠子 先生

 (注)本教室は原則2回通しての参加となります。

開催場所

一関地区合同庁舎2階 母子成人相談室(一関市竹山町7-5)

申込方法

令和7年10月10日(金曜)までに電話にてお申し込みください。 電話番号:0191-34-4689(一関保健所 保健課)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県南広域振興局保健福祉環境部一関保健福祉環境センター・一関保健所 保健課 精神保健・感染症チーム
〒021-8503 岩手県一関市竹山町7-5
電話番号:0191-34-4689 ファクス番号:0191-26-3565
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。