令和5年度 岩手版リバース・メンター制度

ページ番号1069230  更新日 令和5年10月10日

印刷大きな文字で印刷

岩手県では、県内在住の若者又は県外在住の本県ゆかりの若者が指導役(メンター)となり、県幹部職員への助言を行う「岩手版リバース・メンター制度」に取り組んでいます。

1 制度の目的

県内在住の若者又は県外在住の本県ゆかりの若者が指導役となり、県幹部職員への助言を行う仕組みの導入により、本県の若者が県行政への思いを伝える機会を拡充し、更なる若者の活躍を支援します。

また、立場や世代を超えた交流を通じて新たな気づきを促すなど、県幹部職員のマネジメント力の向上を図ります。

2 制度イメージ

図1

3 令和5年度 政策メンター

メンター 主な略歴 テーマ

弁護士(宇都・山田法律事務所)

 佐藤 英樹氏

○宮城県出身

○仙台弁護士会所属(元岩手弁護士会所属)

○岩手県社会福祉審議会委員

職員の法的課題解決能力の育成

公益社団法人いわて被害者支援センター 相談員

 八木 歩美氏

○盛岡市出身

○岩手県警察勤務を経て、いわて被害者支援センターに入り、現在「はまなすサポートセンター」にて性犯罪、性暴力被害の相談対応や被害者支援に従事

本県における犯罪被害者等支援の充実

OKD Works(フリーランス)

 岡田 芳美氏

○千葉県出身、花巻市在住

○元花巻市地域おこし協力隊(H28~R1)

○他県からの移住者や地域おこし協力隊をサポートするため「イージューはなまき」を設立

地域おこし協力隊の就業支援

株式会社富川屋代表取締役(プロデューサー)

 富川 岳氏

○新潟県出身、遠野市在住

○都内の広告会社に勤務後、H28に遠野市移住

○株式会社富川屋を立ち上げ、遠野市の文化の発信やデザイン、商品開発等を行っている

○遠野市観光協会理事、観光マネジメントボード遠野監事、宮城大学非常勤講師

岩手県の世界遺産や伝統芸能を活用した文化観光の推進

Next IWATE代表、一関価値創造若者協議会会長

 上野 裕太郎氏

○一関市出身

○地域の課題等の解決に学生が参画できるシステムの構築を目指し「Next IWATE」を起業

○一関市の若者団体で構成される「一関価値創造若者協議会」会長

若者の意見で大人や社会が変わっていくための仕組みづくり

紫波グリーンエネルギー株式会社

 五十川 雅彦氏

○新潟県出身、仙台市在住

○紫波グリーンエネルギー株式会社社員

○紫波町のオガールにおいて地域産材を燃料とする熱供給事業を展開

岩手県のGX推進に向けた取組

盛岡ベース株式会社

 川村 真央氏

○盛岡市出身

○各種イベント等の企画アドバイザーとして活躍するかたわら、ブライダル業界で新郎新婦のコンシェルジュ業務などに携わる。その他、学校法人龍澤学館の専門学校において、商品企画の講師を務める

効果的な結婚支援のあり方

旅する羊(ホームスパン製品の販売、製造)

 猪又 裕也氏

○千葉県出身、雫石町在住

○元雫石町地域おこし協力隊

○ホームスパン製品の製造販売を手がけるとともに、工芸、食その他地域の特徴的な文化と観光を連携させた体験型ツーリズムに取り組む

工芸産業の持続的な発展に向けた行政支援のあり方

住友林業株式会社 資源環境事業本部 脱炭素事業部

 鈴木 洸明氏

○東京都出身

○H29東京大学大学院卒

○ICTを活用した林業生産管理システムの実証など、スマート林業の推進に向けた先進的な取組を担当

スマート林業の県内導入促進に向けた効果的な手法の検討

漁業者、NPO法人いわて連携復興センター理事、NPO法人wiz代表理事

 中野 圭氏

○大船渡市出身

○公益社団法人日本青年会議所岩手ブロック協議会副会長

○岩手県青年漁業士

地域資源を活用して漁村の活性化を図る海業の展開

住田町建設課

 田畑 耕太郎氏

○秋田県出身、住田町在住

○H27東京大学大学院卒

○住田町の木造の消防署の建設等を手掛け、JIA東北建築大賞等を受賞

地方における建築、住宅行政の方向性

 

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 政策企画課 政策担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5509 ファクス番号:019-629-6229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。