アマリングリーンでんきについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028225  更新日 令和4年3月3日

印刷大きな文字で印刷

令和4年3月3日
岩手県企業局

県内の地域新電力と連携した再生可能エネルギー地産地消の取組について

 岩手県企業局では、令和2年4月1日より、久慈地域エネルギー株式会社と連携し、岩手県企業局滝発電所(水力発電所)で発電したCO2フリーの電力を県内企業等に供給する、再生可能エネルギー地産地消の取組(アマリングリーンでんき)を実施しています。

 今回、令和4・5年度においても同取組を継続することとなりました。

1 趣旨

  • 令和4・5年度の久慈地域エネルギーとの売電契約については、令和2・3年度から継続して滝発電所の電力を供給することとしたところです。
  • この契約に基づく地域貢献の取組として、県北広域振興圏等の施設で使用する電力を、再生可能エネルギーによる電力及び非化石価値(以下、「再エネ電気」という。)を供給することにより、再生可能エネルギー地産地消の取組を実施することとしたものです。

2 取組の概要

(1) 目的

  • 県北広域振興圏等における再生可能エネルギーの利活用の促進や、再生可能エネルギー資源を生かした地域づくりなどを支援し、本県の低炭素社会の形成に寄与しようとするもの。

(2) 内容

企業局 

滝発電所で発電した再エネ電気を久慈地域エネルギーに供給

 ↓ 

久慈地域エネルギー

企業局から受電した再エネ電気を県北広域振興圏等の公共施設等に供給

 ↓        名称「アマリングリーンでんき

施設等

 施設等で使用する電力を滝発電所の再エネ電気で賄う

(3) 取組期間 

令和4年4月1日から令和6年3月31日まで

(4) 問い合わせ先 

詳細については、以下の連絡先へご連絡ください。

久慈地域エネルギー株式会社:0194-52-8285

【参考】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企業局 経営総務室 経営企画担当
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6388 ファクス番号:019-629-6384
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。