いわて復興パワー水力プレミアムについて
令和4年3月3日
岩手県企業局
小売電気事業者と連携した再生可能エネルギー地産地消の取組について
岩手県企業局では、令和2年4月27日より、東北電力株式会社と連携し、岩手県企業局の水力発電所で発電したCO2フリーの電力を県内企業等に供給する再生可能エネルギー地産地消の取組(いわて復興パワー水力プレミアム)を実施しています。
今回、令和4・5年度においても同取組を継続することとなりました。
1 趣旨
- 令和4・5年度の東北電力との売電契約については、令和2・3年度から継続して胆沢第二発電所ほか13箇所の電力を供給することとしたところです。
- この契約に基づく地域貢献の取組として、県内企業等が使用する電力を、岩手県企業局が発電した再生可能エネルギーによる電力及び非化石価値(以下、「再エネ電気」という。)を供給することにより、再生可能エネルギー地産地消の取組を実施することとしたものです。
- 令和2・3年度、2.2円/kWh(税込み)の付加価値を電気料金に上乗せしておりましたが、今般の再エネニーズの高まりや非化石価値取引市場の見直し等の環境変化を踏まえ、令和4・5年度の料金単価を、1.1円/kWh(税込み)に引き下げることとしました。
- この機会に、いわて復興パワー水力プレミアムについて、是非ご検討ください。
2 取組の概要
(1) 目的
- 再生可能エネルギーの利活用の促進により、本県の低炭素社会の形成に寄与しようとするもの。
(2) 内容
企業局
県内14か所の水力発電所で発電した再エネ電気を東北電力に供給(5億5,100万kWh)
↓
東北電力
企業局から受電した再エネ電気を県内企業等に供給
↓ 名称「いわて復興パワー水力プレミアム」
施設等
施設等で使用する電力を企業局が発電した再エネ電気で賄う
(3) 対象企業
- 県内に事業所を置く企業等(公共施設等を含む)であること
- 高圧(6,000V)又は特別高圧(60,000V等)であること
(4) 取組期間
令和4年4月1日から令和6年3月31日まで
(5) 問い合わせ先
詳細については、以下の連絡先にご連絡ください。
東北電力株式会社岩手支店:019-622-4592(土日祝を除く)
3 参考
- 岩手県営水力発電所の電源を活用した「いわて復興パワー」の継続および「いわて復興パワー水力プレミアム」の料金単価の見直しについて(外部リンク)
- 「いわて復興パワー水力プレミアム」が環境省補助事業における再エネ100%電力メニューの認証を取得(令和3年3月9日)(外部リンク)
4 認証書交付式
- 認証書の交付式(株式会社伊藤組 様、令和2年10月30日)
- 認証書の交付式(株式会社伊藤組 様、令和2年10月30日)(外部リンク)
- 認証書の交付式(岩手東亜DKK株式会社 様、令和3年6月3日)(外部リンク)
- 認証書の交付式(東亜道路工業株式会社 様、令和3年11月8日)(外部リンク)
- 認証書の交付式(アイ・ティー・エス ファーム株式会社 様、令和4年4月26日)(外部リンク)
- 認証書の交付式(盛岡ガス株式会社 様、令和4年6月15日)(外部リンク)
- 認証書の交付式(株式会社フジキン東北工場 様、令和4年7月19日)(外部リンク)
- 認証書の交付式(いわて生活協同組合様、令和4年7月12日)(外部リンク)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
企業局 経営総務室 経営企画担当
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6388 ファクス番号:019-629-6384
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。