民法等の一部改正法(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について
令和6年(2024年)5月17日に、父母が離婚した後もこどもの利益を確保することを目的として、民法等の一部改正法が成立しました。
この改正法は、こどもを養育する父母の責務を明確化するとともに、親権(単独親権、共同親権)、養育費などに関するルールが見直され、令和8年(2026年)5月までに施行されます。
詳しくは、下記のパンフレットまたは動画をご覧ください。
- 父母の離婚後の子の養育に関するルールが改正されました(法務省作成パンフレット) (PDF 3.0MB)
- 離婚後の子の養育に関する民法等の改正について(法務省作成動画)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(外部リンク)
- 法務省ホームページ(民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(外部リンク)
相談窓口のご紹介
岩手県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
ひとり親家庭等(母子家庭、父子家庭、寡婦家庭)に対して
・就業相談
・就業支援講習会
・養育費相談
・法律相談(弁護士)
・日常生活支援
を実施しております。
岩手県ひとり親家庭等応援サポートセンター
ひとり親家庭等からの相談とひとり親家庭等を支援する方からの相談をお受けします。
ひとり親家庭等からの相談は、お話をうかがい、必要に応じて身近な地域で寄り添い型の伴走支援が可能になるように相談者の身近な地域の専門機関へつなぎます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 子ども子育て支援室 次世代育成担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5456 ファクス番号:019-629-5464
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。