中山間地域

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007774  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

中山間地域とは?

中山間地域とは、平野の外縁部から山間部を指します。
山地の多い日本では、このような中山間地域が国土面積の7割で、耕地面積、総農家数、農業産出額の4割程度を占めるなど、我が国農業・農村の中で重要な位置を占めています。

岩手県の場合、中山間地域は県土面積、耕地面積、農業産出額の8割を占めるなど、その割合は、全国を上回っています。


中山間地域を示すイラスト

中山間地域の役割

中山間地域は、流域の上流部に位置することから、中山間地域の農業・農村が持つ水源かん養、洪水の防止、土壌の侵食や崩壊の防止などの多面的機能によって、下流域の都市住民を含む多くの国民の財産、豊かな暮らしを守っています。


中山間地域の役割を示すイラスト

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農業振興課 中山間担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5647 ファクス番号:019-629-5649
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。