沿岸地域の取組

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007788  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

一ツ苗代(ひとつなわしろ)集落(岩泉町袰綿))【平成26年度岩手県中山間モデル賞】

キャッチフレーズ:産直を中心とした活動や基盤整備により集落を活性化

概要

写真1
協定活動と産直活動が両輪となって地域が活性化
  • 参加者:33人
  • 面積:田15ヘクタール
  • 作物:水稲、飼料作物
  • 交付金額:182万円
  • 共同分:14%

取組内容

  1. 高齢化した農家を支援するため、第2期対策から認定農業者3名が共同機械担当として、田植えや稲刈りを実施するとともに、農地環境の点検に努め、耕作放棄地のない地域づくりを進めている。
  2. 効率的な農業生産の実現に向け、農業機械の搬入が容易になるよう、農道の改良・整備を行っている。
  3. 参加者の農地の維持・保全についての意識や、既設の産直を活用した農産物販売への意欲が高まり、共同取組活動の活発化や、産直の販売数量・販売額増加につながるなど、協定活動と産直活動が両輪となり、地域の活性化を図っている

平山(ひらやま)集落(大船渡市日頃市町)【平成24年度岩手県中山間モデル賞】

キャッチフレーズ:集落内の生活環境整備に積極的に取り組む

概要(平成23年)

写真2
農作業体験学習
  • 参加者:24人、1水利組合
  • 面積:田8ヘクタール
  • 作物:水稲
  • 交付金額:160万円
  • 共同分:49%

取組内容

  1. 非農家とともに、農道への街路灯の設置による夜間通行の防犯・安全性向上や、ゴミステーションの設置など、集落内の生活環境の整備に努めている。
  2. 県外の修学旅行生や市内非農家の家族を受け入れて、田植えや稲刈り等の農業体験の場を提供することにより、都市部との交流を図っている。
  3. 集落内の農事組合法人と連携し、精米時に出る籾殻や米糠を堆肥化し、集落内農地に還元する循環型農業の取り組みを実践している。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農業振興課 中山間担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5647 ファクス番号:019-629-5649
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。