大窪山森林公園
大窪山森林公園(おおくぼやましんりんこうえん)

大窪山森林公園は、平成8年度から施設の整備が始められ、平成12年5月に岩手県大窪山森林公園として開園されました。
岩手県沿岸南部の大船渡市の北端に位置し、比較的なだらかな斜面一体約570ヘクタールを区域としています。
公園内には「もりの学び舎(まなびや)」を整備しているほか、野鳥観察施設、あずまや、散策道、樹木展示林等が整備されています。
指定管理者制度の導入により、大窪山森林公園の管理運営は大江田河内自治会が行っています。
2022.5.13
もりの学び舎において、給水施設の部品破損により、トイレ及び手洗い場ほかへの自動的な給水が停止していましたが、応急措置により復旧しています。
停止中にご利用の方には、御不便をおかけしたことをお詫びするとともに、御協力に感謝申し上げます。
もりの学び舎
開園期間 5月~11月
開園時間 9時00分~16時00分
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
入館料 無料
電話番号 0192-44-3655
もりの学び舎には森林の学習展示のほか、20人程度が利用できる研修室があります。お気軽にご利用ください。

2022.4.26
「もりの学び舎」は、5月1日(日曜)から開館します。
新型コロナ感染症拡大防止のため、基本的な感染対策の実施をお願いします。
また、状況により、一時的な入場制限等を行うことがあります。
ご理解とご協力をお願いします。
イベント情報
木工教室
2022.7.14
2022(令和4)年7月31日(日曜)に木工教室を開催します。
参加ご希望の方は事前の申込みをお願いします。定員15名です。
詳しくは下の「2022年木工教室チラシ」をご覧ください。
2022年 年間行事予定
2022.4.26
2022(令和4)年の行事予定は、下の「2022年大窪山森林公園行事予定」ファイル記載のとおりです。
散策会、木工教室、秋のめぐみ展を開催します。
散策会は、もりの学び舎開館期間の5月から11月まで、月1回の開催です。
散策会と木工教室は、事前の申込みをお願いします。
-
2022大窪山森林公園行事予定 0608追記版 (PDF 747.9KB)
2022.6.8 散策会の開催時間を追記しました。
お知らせ
木育スペース新設
2021.11.5
「もりの学び舎」内に、就学前のこどもも楽しみながら、木と触れ合うことのできる木製遊具をそろえた「木育スペース」を新たに設けたので、地元「越喜来こども園」の園児を招いて、お披露目会を行いました。
ひっつき虫すべり台や1600個のヒノキのたまごが入った木のプール、そのほか、いろんな木のおもちゃで元気いっぱい遊んでいただきました。
どなたでもご自由にお使いいただけます。たくさんの御来場をお待ちしております。
散策会の様子(2021年)

大窪山森林公園の四季
四季の写真集
大窪山森林公園のヒメホタル
観光ガイド
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局農林部大船渡農林振興センター 森林保全課 県有林管理チーム
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9926(内線番号:224) ファクス番号:0192-27-8543
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。