「いわて地域おこし協力隊」を募集します(三陸地域交流連携サポーター)

ページ番号1065083  更新日 令和7年8月29日

印刷大きな文字で印刷

いわて地域おこし協力隊の募集について

岩手県は、三陸地域の振興に取り組む「いわて地域おこし協力隊」を募集します。

【地域おこし協力隊制度とは】

 地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱を受けて活動し、任期は概ね1年以上、3年以下です。

募集内容

三陸地域交流連携サポーター

三陸の持つ魅力を最大限に引き出し地域づくりを推進する「三陸地域交流連携サポーター」を募集します。

主な活動拠点:公益財団法人さんりく基金事務局(岩手県宮古市)

三陸地域交流連携サポーター

注)岩手県は「いわて地域おこし協力隊」として委嘱します。

注)岩手県及び公益財団法人さんりく基金との雇用関係はありません。個人事業主として、公益財団法人さんりく基金からの業務委託を受け、活動いただきます。

注)募集内容及び任用条件等の詳細については、本ページの下部に掲載している募集要項をご覧ください。

 

募集について

(1)募集期間

   随時

(2)選考方法

   ア 1次選考:書類選考           

      応募書類による書類選考を実施します。  

   イ 2次選考:オンライン面接 

      書類選考合格者を対象にオンラインで面接を実施します。

   ウ 3次選考:面接

     オンライン面接合格者を対象として、最終面接を盛岡市内で実施します。

    (面接会場までの交通費は自己負担になります。)

 

  詳細は、募集要項をご覧ください。

   

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5184 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。