令和5年度PRTRデータの公表

ページ番号1089545  更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

 平成 11 年7月に公布された「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」(化学物質排出把握管理促進法、いわゆるPRTR法)に基づき、化学物質がどのような発生源から、どれくらい環境中に排出されたか、あるいは廃棄物に含まれて事業所外に運び出されたかというデータを把握・集計し、公表する仕組み(いわゆるPRTR制度)が平成13 年4月から開始されており、令和3年度にはPRTR法施行令の一部改正により、届出対象物質の見直し(462 物質から 515 物質へ)が行われました。 

 PRTR制度における届出対象となる 515 種類の化学物質について、事業者は環境への排出量や廃棄物等に含まれての移動量の届出を行い、国はその集計結果及び届出対象外の排出量の推計結果を集計し、公表することとなっております。 

 今回の集計結果は、令和5年度に事業者が把握した届出対象物質見直し後、初となる排出量・移動量について、届出を取りまとめたものであり、国が集計したデータを基に本県独自の集計を行ったものです。 

 今回届出のあった事業所は、岩手県で 490 事業所 (令和4年度 489 事業所)であり、事業者から届出のあった当該事業所からの排出量については、全事業所・全物質の合計で約 1,076 トン (令和4年度:約 1,140 トン)、移動量の合計約 1,922 トン(令和4年度:約 2,021 トン)でした。 

 また、国が推計を行った届出対象外の排出量(対象業種からの届出対象外排出量、非対象業種からの排出量、家庭からの排出量、自動車などの移動体からの排出量)については、岩手県の合計で約 2,922 トン(令和4年度:約 2,612 トン)でした。

注本集計結果は、令和4年度以前の対象物質と異なることに御注意ください。

届出対象

物質別

業種別

市町村別

届出対象外

物質別

移動体からの排出量

市町村別集計

その他

 全国の集計結果は、環境省及び経済産業省のホームページに掲載されております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境保全課 環境調整担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5359 ファクス番号:019-629-5364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。