令和5年度浄化槽管理士研修会の開催について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1033426  更新日 令和5年4月28日

印刷大きな文字で印刷

公益社団法人岩手県浄化槽協会が実施する、令和5年度浄化槽管理士研修会が以下のとおり開催されます。

浄化槽法施行条例及び浄化槽法施行細則により、浄化槽の保守点検業者は、登録の有効期間(3年間)内に1回以上、その営業所に置く浄化槽管理士に浄化槽の保守点検に関する規則で定める研修(浄化槽管理士研修)を受けさせなければなりません。

当県では、公益社団法人岩手県浄化槽協会が実施する浄化槽管理士研修会を、上記規則で定める研修としています。 

 研修の申込方法等、詳細は公益社団法人岩手県浄化槽協会のHPを御覧ください。

 【問い合わせ先】公益社団法人岩手県浄化槽協会 019-614-0066

 浄化槽保守点検業者は、浄化槽管理士研修を受講した浄化槽管理士について、翌年の6月30日までに、浄化槽管理士研修受講状況報告書(様式第8号)により所管保健所長に報告してください。

 なお、令和5年4月1日から、浄化槽管理士研修受講状況報告の電子届出を開始しましたので、電子届出での報告に御協力をお願いします。

研修日時

第1回 令和5年7月13日 (木曜)    10時30分から16時(10時受付開始)

第2回 令和5年10月19日 (木曜) 10時30分から16時(10時受付開始)

申込受付期間

第1回   令和5年5月15日(月曜)から令和5年6月15日(木曜)  定員 100名

第2回 令和5年5月15日(月曜)から令和5年9月21日(木曜)  定員 100名

なお、各研修とも定員(100名)に達した時点で受付を終了します。

場所

岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ 会議場(第4会議室)

〒020-0605 岩手県滝沢市砂込389-20

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 資源循環推進課 資源循環担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5367 ファクス番号:019-629-5369
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。