能力開発セミナー
能力開発セミナーは、働いている方が、技術革新、産業構造の変化等に対応する高度な技能及び知識を習得するためのセミナーです。働いている方であれば、どなたでも受講することができます。
お知らせ
● 令和5年度開催のコース一覧を掲載しております。
・受講のお申し込みは、電子メール(盛岡会場はオンライン)でお願いいたします。 (個人情報保護の観点から、ファクスによる受付はしておりません。) ・盛岡会場は、盛岡会場コース一覧(PDF)のリンクからオンラインでの申し込みとなります。 詳しくは、盛岡会場のページをご覧ください。 ● 一部のコースに日程変更があります。(コースNo.10,40,99) 詳しくは、コース一覧をご覧ください。 ● 予告なく開催が中止または延期になることがあります。
● セミナー開催の詳細は、各開催担当施設のホームページでご確認ください。 |
---|
岩手県能力開発セミナー コース一覧(総合一覧)
岩手県能力開発セミナーの令和5年度開催117コースを分野別に掲載しております。
下記の「コース一覧」または「岩手県能力開発セミナー 令和5年度コースガイド」をご覧ください。
-
令和5年度 岩手県能⼒開発セミナー コース⼀覧(分野別・全会場) (PDF 458.0KB)
岩手県内で開催されるセミナー全コースを分野別に掲載しています。 -
令和5年度 岩手県能⼒開発セミナー 年間開催⽇程⼀覧(全会場) (PDF 143.5KB)
岩手県内6会場全コースの開催日程が一目でわかる年間カレンダーです。
《下部に、分野別、会場別のコース一覧、および、受講・申し込み等に関する情報を掲載しております。》
各会場の能力開発セミナーページ(リンク)
《岩手県能力開発セミナー 令和5年度コースガイド》
下のリンクからダウンロードしてご活用ください。
注)コースNo.10・40・99 に日程変更があります。
ホームページのコース一覧をご確認ください。
開催概要
(1) 開催日程:上記のコース一覧、年間開催日程一覧またはコースガイドをご覧ください。
注)都合により、日程変更や開催中止となる場合があります。
(2) 開催日数:2日間(12時間)が基本となります。
注)12時間を超えるものは、内容欄に注印で日数または時間を記載しています。
(3) 開催時間:9時00分~16時00分 が基本となります。
注)会場都合により時間がずれることがあります。事前案内または受講通知をご確認ください。
(4) 修了証書:開催時間の8割以上を受講した場合、職業能力開発促進法に基づき、各実施施設長名
にて修了証書が交付されます。
(5) 受講料等:無 料
注)但し、セミナーで使用するテキストや実習用の材料等については、実費負担となります。
実費負担の有無や金額等については、受講を希望されるコースの実施担当施設にお問い合
わせください。
(6) 受講方法:各コースを開催する会場にて対面受講となります。
注)盛岡会場で開催されるコースの一部は、他の会場でオンライン配信による集合受講
が可能です。
申込方法
「受講申込書」により、電子メールにより各コースの開催担当施設に直接お申し込みください。
(個人情報保護のため、ファクス による受付はいたしません。)
注1)「受講申込書」は、下記よりダウンロードいただけます。
注2) 受講受付は先着順となります。
注3) 各コースとも受講人数に定員を設けております。定員を超えた場合は、キャンセル待ちをしていただ
くか、または、他の会場をご案内させていただくことがあります。
注4) 大幅な定員超過が見込まれる場合、同一事業所からの受講者数を制限させていただくことがあります。
注5) 盛岡会場開催のコースについては、岩手県能力開発セミナーホームページの盛岡会場ページから、
オンラインによるお申込ができます。詳しくは盛岡会場のページを御覧ください。
注6) 開催担当施設に郵送またはご持参いただくことも可能です。(裏表紙の「会場案内」参照)
(各施設へのアクセスは、各開催施設のホームページ、または、コースガイド裏表紙をご覧ください。)
受講申込み・お問い合わせ先
〈会場〉 | 〈開催担当施設〉 |
---|---|
■盛岡会場 | 岩⼿県⽴産業技術短期⼤学校 (電話: 019-697-9096) 受付> seminar_morioka@pref.iwate.jp |
■⽔沢会場 ■⼤船渡会場 |
岩⼿県⽴産業技術短期⼤学校⽔沢校 (電話: 0197-22-4427) 受付> seminar_mizusawa@pref.iwate.jp |
■宮古会場 | 岩⼿県⽴宮古⾼等技術専⾨校 (電話: 0193-62-5606) 受付> seminar_miyako@pref.iwate.jp |
■二戸会場 ■久慈会場 | 岩⼿県⽴⼆⼾⾼等技術専⾨校 (電話: 0195-23-2227) 受付> seminar_ninohe@pref.iwate.jp |
受講決定の通知
申込者または各事業所のご担当者様宛てに、メールまたは電話にてご連絡いたします。
会場別・分野別コース一覧
会場別コース一覧
- 盛岡会場コース一覧(産業技術短期大学校) (PDF 480.9KB)
- 水沢会場コース一覧(産業技術短期大学校水沢校) (PDF 133.8KB)
- 大船渡会場コース一覧(気仙高等職業訓練校) (PDF 93.8KB)
- 宮古会場コース一覧(宮古高等技術専門校) (PDF 143.2KB)
- 二戸会場コース一覧(二戸高等技術専門校) (PDF 119.6KB)
- 久慈会場コース一覧(久慈高等職業訓練校) (PDF 124.3KB)
分野別コース一覧
- 1.社員育成研修-1(階層別研修) (PDF 118.9KB)
- 2.社員育成研修-2(一般研修) (PDF 134.4KB)
- 3.生産・品質 (PDF 114.7KB)
- 4.機械・制御 (PDF 105.5KB)
- 5.電子・電気 (PDF 99.1KB)
- 6.IT・PC (PDF 135.6KB)
- 7.企画・デザイン (PDF 126.0KB)
- 8.建築・設備 (PDF 97.0KB)
セミナー開催担当施設ホームページ(リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 労働担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5585 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。