令和5年9月 警察学校のトピックス
初任科第98期短期課程卒業式、初任科第98期短期課程ミニ卒業式
初任科第98期短期課程卒業式
9月28日、当校において、初任科短期課程学生の卒業式が挙行されました。雨が降る中での式となりましたが、卒業生の御家族や御来賓の方々、同期生である長期課程学生や教職員が見守る中、学校長が一人一人に卒業証書を授与しました。配置辞令交付では、それぞれの配属先と氏名が読み上げられると、卒業生は快活な返事をして起立し、緊張しつつもやる気に満ちた頼もしい表情を見せ、6か月間の学校生活での成長が感じられました。
本部長訓示では、餞として「犯罪に対して強く、県民に対して優しい警察官であれ」という言葉を贈られました。また、学校長式辞では、「積極的は若さの特権。仕事に苦手意識を作ることなく、何事にも前向きに取り組み、県民から信頼させる、力強く思いやりの心を忘れない警察官に成長することを期待します。」との言葉が贈られました。
卒業生代表答辞では、「警察学校で学んだことを礎として、力強く正義を貫き、自らの行動に責任を持ち、困り苦しむ人々に寄り添う優しさを忘れず、安全安心を実感できる地域社会を実現するため、全身全霊を捧げ職務を遂行する」ことを誓いました。当校を巣立った卒業生は、県内13警察署に配属され、地域を守る警察官としてそれぞれの赴任先で勤務しています。




















初任科第98期短期課程(ミニ)卒業式
初任科短期課程学生の卒業式から遅れること数日、式典に出席出来なかった卒業生のミニ卒業式を行いました。
出席出来なかった卒業生の担当教官が会議室を卒業式場に変え、学校長以下教職員が出席し、卒業証書を一人一人に授与し、配置辞令交付も行いました。
学校長式辞では、学校長が毎日記載している日記で6か月間の学校生活を振り返りました。
また、ミニ卒業式に出席出来なかった卒業生1名は、学校長室で個別に卒業証書を授与しました。
これをもちまして、初任科第98期短期課程学生36名は全員が無事に警察学校を巣立ち、各警察署に赴任しました。







このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 警務部 県民課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。