いわて労働NEWS 第21号
本号のラインナップ
- 新型コロナウイルス感染症について
- セミナー、イベント情報
- 国、県の取組のお知らせ
- 労働関係法令等について
- 各種助成金のお知らせ
- その他
1 新型コロナウイルス感染症について
(1)雇用調整助成金について
問い合わせ先:雇用調整助成金、産業雇用安定助成金コールセンター
電話0120-603-999(受付時間9時00分~21時00分(土日祝日含む。))
- 厚生労働省プレスリリース資料(令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について) (PDF 309.6KB)
- 【厚生労働省ホームページ】雇用調整助成金 (新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)(外部リンク)
(2) 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、令和5年3月31日までの休業分をもって終了する予定です。最終の申請期限は以下のとおりです。
休業した期間 |
申請期限 |
---|---|
令和5年2月~令和5年3月 |
令和5年5月31日(水曜)必着 |
問い合わせ先:厚生労働省新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター
電話0120-221-276(受付時間8時30分~20時00分(土日祝:8時30分~17時15分)
(3) 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
小学校休業等対応助成金は、令和5年3月31日までの休暇取得分をもって制度を終了する予定です。最終の申請期限は以下の通りです。
休暇取得期間 |
日額上限額 |
申請期限 |
---|---|---|
令和4年12月1日~令和5年3月31日 |
8,355円 |
令和5年5月31日(水曜)必着 |
問い合わせ先:雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
電話0120-876-187(受付時間9時00分~21時00分(土日祝日含む。))
(4) 産業雇用安定助成金について
問い合わせ先:雇用調整助成金、産業雇用安定助成金コールセンター
電話0120-603-999(受付時間9時00分~21時00分(土日祝日含む。))
2 セミナー・イベント情報
(1) 「いわて働き方改革AWARD2022」授賞式を開催しました
県では、県内企業等における働き方改革の優れた取組事例を広く県民・企業等に発信するため、令和5年1月19日に「いわて働き方改革AWARD2022」の授賞式を開催し、達増知事から受賞企業に対し表彰盾を授与しました。
また、最優秀賞の副賞として、日本空糸(にっぽんそらいと)株式会社の企業PR動画を制作し、今後県のホームページ等で広く情報発信されます。
なお、受賞企業の取組内容等の詳細については、下記のホームページを御参照ください。
注)動画制作後、下記ホームページにも企業PR動画を掲載します。
(2) 岩手県労働委員会委員による出前講座のお知らせ
岩手県労働委員会では、県内の労働者団体、使用者団体を対象に、より良い労使関係を築くための知識や労働委員会の紛争解決制度などを解説する出前講座を実施しています。
経験豊富な岩手県労働委員会の委員が講師となり、労働委員会で実際に発生した事例等を交えながら、労使関係で留意すべき点などについてお話します。会議や研修会等に、ぜひ御利用ください。
項目 |
内容 |
---|---|
講師 |
県労働委員会の委員 |
対象 |
県内の労働者団体・使用者団体の会議や研修会など 注 オンラインでの実施相談も承っています。 |
日程等 |
できる限り御希望に沿うように調整しますので、希望日及び時間を御相談ください。 |
経費 |
講師派遣に要する費用は、県労働委員会が負担します。(講演料、旅費は不要です。) |
申込方法 |
開催予定日のおおむね2か月前までに、県労働委員会事務局に申込みください。 |
注)詳細はお問い合わせください。
申込み・問い合わせ先:岩手県労働委員会事務局 019-629-6277
盛岡市中央通1-7-25(朝日生命盛岡中央通ビル3階)
(3) 岩手県労働委員会委員による「月例無料労働相談会」のお知らせ
職場のトラブルで悩んでいませんか?ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
事務局では、相談会の開催日以外にも職員が相談をお受けしております。お気軽にご相談ください。
予約・問い合わせ先:0120-610-797(平日8時30分~17時15分)
3 国、県の取り組みのお知らせ
(1) いわて女性活躍企業等認定制度について
問い合わせ先:環境生活部若者女性協働推進室 女性活躍支援担当 電話:019-629-5346
(2)「いわての企業でいきいき働こう。」いわて女性活躍認定企業PR動画について
県では、女性活躍推進に向けて積極的に取り組む企業等を「いわて女性活躍認定企業」として認定しています。
認定企業は、性別に関わらず、誰もが働きやすく、働きがいのある職場づくりに取り組んでいることから、高校生や大学生に認定企業に注目して就職先を選んでもらえるよう、認定企業の職場の雰囲気や働きやすい職場環境づくりに向けた取組を紹介するPR動画を作成しました。
この動画では、助け合える職場の雰囲気づくりやキャリアアップ支援、柔軟な働き方など、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいる企業で働く社員さんの様子がご覧いただけます。「いわて女性の活躍応援サイト」で公開していますので、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:環境生活部若者女性協働推進室 女性活躍支援担当 電話:019-629-5346
(3)「治療と仕事の両立支援ナビ」について
治療しながら働く人を応援する情報ポータルサイトです。
事業者の方、支援を受ける方、医療機関・支援機関の方にとって役立つ、治療と仕事の両立支援に関する総合的な情報を発信しています。
問い合わせ先:岩手労働局 労働基準部 健康安全課 電話 019-604-3007
4 労働関係法令等について
(1)育児・介護休業法に関するお知らせ
令和3年6月に育児・介護休業法が改正され、令和4年4月1日以降、以下のとおり段階的に施行されています。
注)令和5年4月1日からは、従業員数1,000人超の企業は、育児休業等の取得の状況を年1回公表することが義務付けられます。(詳しくは、下記のリーフレットを御参照ください。)
-
男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設 【令和4年10月1日施行】
-
育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠・出産の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置の義務付け 【令和4年4月1日施行】
-
育児休業の分割取得【令和4年10月1日施行】
-
育児休業の取得の状況の公表の義務付け 【令和5年4月1日施行】
-
有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和【令和4年4月1日施行】
問い合わせ先:岩手労働局 雇用環境・均等室 電話 019-604-3010
- リーフレット(育児・介護休業法改正ポイントのご案内」) (PDF 371.7KB)
- 【岩手県ホームページ】育児・介護休業法の改正のお知らせ(令和4年4月1日施行)
- 【厚生労働省ホームページ】育児・介護休業法について(外部リンク)
5 各種助成金のお知らせ
(1) 移住支援金対象法人の募集について
U・Iターン人材が移住支援金を受給するための要件の一つに「移住支援金対象法人への就職」がありますので、採用活動の際のPRポイントとなります。
問い合わせ先:岩手県商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 移住定住推進担当
電話:019-629-5587 Eメール:AE0005@pref.iwate.jp
(2) 東京圏から岩手県への移住を支援しています!
岩手県では、東京圏から岩手県に移住し、「移住支援金対象法人」等に勤務されている方を対象とし、最大100万円の移住支援金の支給を行っています。
東京圏にお住まいで、Uターンを検討されているご家族・ご友人がいましたら、本制度をご紹介ください。
なお、39歳以下を対象とした「いわて若者移住支援金」については、令和4年4月1日から新卒者要件が加わりました。
問い合わせ先:岩手県商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 移住定住推進担当
電話:019-629-5587 Eメール:AE0005@pref.iwate.jp
(3)キャリアアップ助成金について
問い合わせ先:岩手労働局助成金相談コーナー 電話 019-606-3285(受付時間 平日8時30分~17時15分)
(4)人材開発支援助成金(人への投資促進コース・リスキリング支援コース)の御案内
問い合わせ先:岩手労働局助成金相談コーナー 電話 019-606-3285
受付時間 8時30分~17時15分 (土日・祝日除く)
6 その他
(1)春季における年次有給休暇の取得促進について
新型コロナウイルス感染症対策として実践されている、新しい働き方・休み方のスタイルを定着させ、これからも続けていくためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度の導入や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
問い合わせ先:岩手労働局 雇用環境・均等室 電話 019-604-3010
(2)特別休暇制度導入事例集
問い合わせ先:厚生労働省 雇用環境・均等局 総務課 雇用環境政策室 電話 03-5253-1111
(3)ユースエール認定制度について
問い合わせ先:岩手労働局 職業安定部 職業安定課 電話 019-604-3004
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 労働担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5585 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。