岩手県県土整備部【SNS】令和7年7月
岩手県県土整備部の旬の話題をお届けするSNS『美しい県土づくりNEWS』
岩手県県土整備部の旬の話題を、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)形式で、タイムリーに幅広く発信していきます。
- 【Facebook】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)
- 【X】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)
- 【Instagram】 岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS(外部リンク)



岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS に投稿した内容を掲載します。
○ 令和7年7月投稿内容 ○
-
【令和7年7月1日掲載】祝!岩手県県土整備部SNS 開設1周年
フォロワーの皆様、岩手県県土整備部ファンの皆様に支えられ、2025年7月1日の開設から1周年を迎えることができました。今後も幅広い情報をタイムリーに発信していきますので、引き続きのご愛読、よろしくお願いします -
【令和7年7月2日掲載】資料で振り返る岩手県の社会資本整備の歴史!いわてグラフ1981年12月号 昭和56年「1981年県政ビッグ・テン」(外部リンク)
岩手県政150周年記念 岩手の歴史トピックスデジタルアーカイブで、懐かしの資料をご覧いただけます -
【令和7年7月2日掲載】老朽化が進むインフラの維持管理について、岩手県の取組を紹介します!
県道花巻大曲線 中山1号トンネルの補修等(花巻市)~1992年(平成4年)建設、33年経過 -
【令和7年7月2日掲載】綾里川ダム社会科見学を開催しました!
小学校の社会科見学の一環として、大船渡市立綾里小学校4年生12人、大船渡市立猪川小学校4年生48人を対象とした綾里川ダムの見学会を開催しました -
【令和7年7月2日掲載】岩手県立御所湖広域公園のファミリーランドでは、様々な花を楽しむことができます!(外部リンク)
「賢治の花壇」は、宮沢賢治さんの詩「冬のスケッチ」に取り上げられているポピーやひまわりで飾られています -
【令和7年7月2日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第7号「きのこの駅」(洋野町)(外部リンク)
森と川に囲まれゆっくりできる場所 -
【令和7年7月1日掲載】岩手県職員採用試験 3種試験の申込受付が開始されました!
総合土木職とあわせて、昨年度から建築職も追加になっています。たくさんのお申込みをお待ちしております -
【令和7年7月1日掲載】岩手県で事業募集中のバックオフィスDXの導入事例を紹介します!~施工管理アプリ導入による現場書類管理業務の効率化
令和7年度は、最大100万円(当該経費の2分の1以内の額)を補助。募集は令和7年7月4日(金曜)まで -
【令和7年7月1日掲載】令和7年度の県営建設工事の発注見通し(令和7年7月現在)を公表しました!
情報は公表時点のものであり、実際に発注する際は変更となる場合があります。 -
【令和7年7月1日掲載】令和7年度(第2四半期以降)の建設関連業務の条件付一般競争入札の発注見込みを公表しました!
公表内容は、今後の業務の進捗等により変更が生じる場合があります -
【令和7年7月1日掲載】岩手県内の5か年加速化対策の効果事例を紹介します!~一関市 舞川地区(県道一関大東線)
崩落していた道路の斜面を、大雨時でも崩壊しないように枠で固定し、通行止めとなるリスクを低減しました -
【令和7年7月1日掲載】希望郷いわて景観フォトコンテスト2025を開催しています!
岩手ならではの魅力あふれる景観や屋外広告物の写真を募集します。岩手の魅力が詰まったあなたのお気に入りの写真をぜひご応募ください。募集期間:令和7年10月31日(金曜)まで -
【令和7年7月1日掲載】資料で振り返る岩手県の社会資本整備の歴史!いわてグラフ1981年12月号 昭和56年「1981年12月号トピックス」(外部リンク)
岩手県政150周年記念 岩手の歴史トピックスデジタルアーカイブで、懐かしの資料をご覧いただけます -
【令和7年7月1日掲載】岩手県立盛岡工業高等学校で砂防出前講座を開催しました!
各自のスマートフォンを用いて自宅周辺の危険箇所を確認したり、土石流の模型実験装置により土石流の被害や砂防堰堤の役割について学んだりしていただきました -
【令和7年7月1日掲載】いわいずみ台風災害復興かわら版Vol.104を発行しました!
岩泉土木センターでは、岩泉町立有芸小学校や雫石町立雫石中学校で、「土砂災害・洪水から身を守る」をテーマに出前講座を開催しました -
【令和7年7月1日掲載】いわてサイクルステーションの登録施設をご紹介!第6号「松ぼっくり」(雫石町)(外部リンク)
季節のジェラートがおすすめ!
岩手県県土整備部【SNS】美しい県土づくりNEWS に投稿した内容を分野別に掲載しています。(前月分まで)
- 道路(現場情報)
- 道路(岩手県の取組)
- 道路メンテナンス
- サイクリング
- 通行規制情報
- 河川
- 海岸
- ダム
- 砂防
- 災害
- 平成28年台風災害
- 令和元年台風災害
- 都市・公園
- いわての景観
- 下水道
- 住まい・建築
- 岩手型住宅
- 港湾
- 空港
- 5か年加速化対策
- 建設業
- いわての建設企業
- 建設業の女性活躍
- イベント・広報等
- 職員募集
- デジタルアーカイブ
岩手県県土整備部 手づくり広報誌 美しい県土づくりNEWS
関連情報
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。